スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
8月1日:グランドマート津高店の海鮮丼
え~、まともに記事更新をするのは約1ヶ月半ぶりとなってしまいました……。
先日、岡山市の一宮地区に用事があり、その流れで津高まで足を延ばして、

久々にグランドマート津高店に行ってみました。
少なくとも2~3年は行っていないと思います。
ちょうどお昼過ぎの時間帯でしたので、

海鮮丼を買って食べました。
しかも、299円(税抜)です。
とあるブログで紹介されていて、少し前から気になっていたんですよ。

端材を活用しているので、中身は商品ごとに違いますが、これで300円程度というのはお買い得だと思います(400円台で販売される日もあるそうです)。
この値段にしては、おいしく食べることができました。
量はちょっと少なめに感じるものの、その1時間前にパンを食べていましたので(笑)、満腹感が得られました。
それにしても、このグランドマート津高店、全体的には価格設定が割高な感じがしましたね……。


先日、岡山市の一宮地区に用事があり、その流れで津高まで足を延ばして、

久々にグランドマート津高店に行ってみました。
少なくとも2~3年は行っていないと思います。
ちょうどお昼過ぎの時間帯でしたので、

海鮮丼を買って食べました。
しかも、299円(税抜)です。
とあるブログで紹介されていて、少し前から気になっていたんですよ。

端材を活用しているので、中身は商品ごとに違いますが、これで300円程度というのはお買い得だと思います(400円台で販売される日もあるそうです)。
この値段にしては、おいしく食べることができました。
量はちょっと少なめに感じるものの、その1時間前にパンを食べていましたので(笑)、満腹感が得られました。
それにしても、このグランドマート津高店、全体的には価格設定が割高な感じがしましたね……。


スポンサーサイト
コメント
むらさん様、こんばんは!
あっ!情報源のお父さん登場だ!!(笑)
グランドマートの海鮮丼の記事、本当にありがとうございます。
行った当日は具材がサイコロ状のものがなかったので、今度行く機会があれば探してみたいと思います。
直前に何も食べていなければ、2つはいけるかもしれません(笑)。
グランドマートの海鮮丼の記事、本当にありがとうございます。
行った当日は具材がサイコロ状のものがなかったので、今度行く機会があれば探してみたいと思います。
直前に何も食べていなければ、2つはいけるかもしれません(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
http://aboutkuukan.blog108.fc2.com/tb.php/2255-4d7f7eb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ネタがサイコロ状が山盛り仕様が好みです♪